モデルハウスは各メーカーが自信を持って薦めることができる外壁やフローリングの素材、キッチンなどがそろっています。最新でグレードの高いものがそろっているのでとても素晴らしく見えるものですが、実際に家を建てる時は土地の広さや予算などの条件によっていろいろと変わってきてしまいます。ですからモデルハウスを見る時にはできるだけたくさんの物件を見て、調べてみることがイメージを膨らませることに役立ちます。たくさん見て実際に感じてみることで、自分の建てたい家のイメージがぼんやりとしたものからだんだんと固まってくるでしょう。

間取りというのは写真や図面で見るとの実際に見るのとでは大きく雰囲気が違って見えます。同じ間取りでなかったとしても、階段や廊下の幅、部屋の広さなどを自分の目で見ているとイメージもしやすくなります。モデルハウスは広い土地に豪華に建てられているので、実際に自分が建てる家とは違うと思ってもたくさん見ておくとアイデアや意見を思い付いたり伝えやすくなるでしょう。モデルハウスの中には泊まれるところもあるので利用してみるのも雰囲気を掴むための一つの方法です。

昼間に案内してもらうと他にも見学者がいるので納得するまでなかなか見学することができませんが、自分たちの家族だけで泊まることができるので利用しながらどんなものがいいといった意見の交換ができますし、設備を実際に使ってみることでどういったものなのかを体で感じることができるからです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です