家を建てる時に、すべてを思い通りに自由に建てることはなかなかできません。例えば敷地の面積や形、予算などといった制約があるので、モデルハウスを見に行く前には条件をしっかりと把握しておくことが大切です。そして家族の希望も話しあって整理しておきましょう。例えばキッチンならば対面式のものがいいのかどうか、リビングの広さや子供部屋など部屋の数はどうしたいのかなどすべての希望はかなえられないかもしれませんが、意見を出しておくことでモデルハウスを見学した時に営業担当者へ質問もしやすくなります。
そして希望をきちんと伝えられることができれば、それが満足のいく家作りにつながっていくのです。実際にモデルハウスを見学する時には、メモなどを持っていき気になったことなどをメモしておきましょう。見ている時は気付かなかったことなども家に帰ってからゆっくりと考える時の参考になります。見て体感することも大切ですが、印象だけでは思い違いをしてしまうことがあるのでメモしたり、パンフレットをもらって特に気になるところは印をつけておくなどするとわかりやすいです。
また写真撮影が大丈夫なモデルハウスならば写真に撮っておくのもよいでしょう。今は形態などを利用すれば簡単に画像を残しておけるので、積極的に質問して活用していくと家づくりに役立ちます。モデルハウスでは担当者の話をよく聞いてどんどん質問していくと具体的なイメージもしやすくなります。