一戸建てを購入する際に始めに悩むのが、建売にするか注文住宅にするかということです。どちらにもメリット、デメリットがありますので、どちらが自分に合っているかということをよく考えて選ぶことがおすすめなのです。一戸建ての建売住宅の最大のメリットと言えば、実物を見て購入することができるということです。すでに建っている物件を購入することになることが多いため、実際の生活をイメージしやすく、自分の身の丈に合っている物件を購入することができるのです。
最近では土地の状態で販売されているという建売も多くなってきており、間取りは決まっているけれども、設備は自由に決めることができるという建売の中では比較的自由度の高い商品も人気となってきています。デメリットは、注文住宅に比べると価格が安いため、販売されたばかりの良い物件はすぐに買い手が付いてしまうということです。一戸建ての注文住宅を建てる最大のメリットは、何と言っても間取りを自由に決めることができるという点です。自分の生活しやすい間取りを自由に作ることができるため、こだわりがとても強いという人におすすめです。
デメリットは、価格がかなり高くなってしまうということです。設備やオプションなどを入れていくことで、生活しやすくはなりますが、値段がどんどん上がってしまうということも事実なのです。あまりお金をかけられないという人は、最低限の設備のみにしておくことをおすすめします。